ページTOP

 

ウーバーイーツを始めるのに必須な品のレビュー そして1カ月の収益

2023年2月2日「雨稼働時の装備」追記しました。

今更ながら副業でウーバーイーツを始めました!

と、言うのも毎日無駄にゲームを何時間もしながら飯、酒、お菓子を食べる生活を何年もしてたら身体の体調も悪くなりどんどん太って・・・

運動もできてお金も貰える!そんな訳でウーバーイーツを開始!!

ウーバーイーツの始め方は様々なブログやYouTubeで分かりやすく開設されているのでここでは省略。(※最後に始め方のお勧めのYouTube動画あり

レビューブログらしく、ウーバーイーツを始めるにあたって購入した品を紹介していきます。

※すみません、なぜか2番の目次がバグってます↓

自転車

まずは自転車がないと始まりませんね。以前レビューした(前乗っていた)こちらの自転車は先月9月に撤去されてしまったので、ちょうどウーバーを始める良いきっかけになりました(笑)

様々なウーバーイーツレビューサイトを見て、配達には「クロスバイク」が良いとのことで近くのドンキで購入!!(32,978円)

ドンキで購入したクロスバイク
2週間くらい悩みました

ROOTS(ルーツ)クロスバイク
ROOTS(ルーツ)クロスバイク

シマノ製シフトレバーを採用したアルミフレーム、ギア21段階のROOTS(ルーツ)クロスバイクです。重量は約12.2kgと軽量!タイヤは軽量な車体に合わせ細身の700×28Cタイヤ。

1ヵ月使ってみての感想

クロスバイクとしてはかなり安い方ですが、とても乗りやすくて軽くてデザインもカッコよくて気に入っています。

ギアを重くすると少し軋む音がしますが、まぁ値段相応かなと。

3時間稼働すると疲れるのと集中力も切れるので、いずれは電動アシストを導入したいですね。

週5、1回3時間乗っているとすぐに空気が減るので、2~3日に1回は空気を入れ、油を点しています。ブレーキの減りも早いので、安全のため毎日のチェックはかかせません。今のところ問題なく乗れています。

自転車ライト

夜の配達の安全には必須の自転車ライト!3200mAhの大容量で、これ自体がモバイルバッテリーにもなる優れもの。

5モード発光で高/中/低/ストロボ/SOS。IPX5防水で雨の日でも大丈夫!商品名はそのまんま「BICYCLE LIGHT」

BICYCLE LIGHT内容物
パッケージと内容物

内容物
ライト/マニュアル/ブラケット/USBケーブル

アルミニウム合金製
頑丈なアルミニウム合金

充電はMicro-USB
充電はMicro-USB

ブラケット取り付け
ブラケット取り付け

5つの発光モード

それぞれの発光時間は
高輝度(約8時間)/中輝度(約15時間)/低輝度(約30時間)/点滅(約50時間)/SOS発光(約50時間)とのこと。

バッテリー残量が20%未満になると、電源インジケーターが赤く点灯します。

ライトがモバイルバッテリーになる
スマホに充電も可

このライトの素晴らしいとこは、先にも書きましたがライトがモバイルバッテリーになるので緊急時は助かります。ライトの容量は3200mAh。

ライトの取り付けは簡単!
ハンドルに取り付け

ライトの取り付けは簡単!1分で終わります。ブラケットをハンドルに固定してライトを差し込むだけです!

自転車ライトの取り付け
ブラケットをハンドルに固定

ライトを差し込むだけ
ライトを差し込む

自転車ライト取り付け
完成!

※マニュアルを見るとブラケットの向きが逆でした!後ほど向きを直して使用。

1ヵ月使ってみての感想

控えめに言って最高です!雨の日も使っていますが壊れる事もなく、バッテリー持ちも良く明るさも3段階あって状況によって変えています。

ストロボ発光はかなりまぶしく、チカチカするので慣れるまでは嫌な感じでしたが、通行人には一発で自転車の存在を分からせられるので、安全のために配達中はずっとストロボ発光で使っています。

Blogger(ブロガー)でページTOPボタンを実装する方法

このブログは、GoogleのBloggerという無料ブログサービスを使っているのですが、使用しているテンプレートにはページトップに戻るボタンがありません。
今回デザイン変更を行ったついでに、【ページTOPボタン】を実装してみました。

【ページTOPボタン】を実装


ソース


ソースはこちらのサイトを参考にしました。
ソースは下記サイトからコピーしてお使いください。

WEB PIXEL

Bloggerでは上級者向けにテンプレートのHTML編集が出来るのですが、テンプレートのHTML編集では作動しませんでした。(自分のやり方が悪い可能性も…)

色々と試しましたが、シンプルにレイアウトのガジェット追加で作動したので、その方法を書きます。

Bloggerページトップに戻るボタン実装方法


JavaScriptの追加


まずは「下にスライドするとボタンが表示される」JavaScriptを追加します。
Blogger左メニューの【①レイアウト】>【②ガジェット追加】を押します。
※レイアウトはご使用のテンプレートによって違います。

JavaScriptの追加


HTML/JavaScript】の「+」ボタンをクリック。

【HTML/JavaScript追加】をクリック


①タイトルは分かりやすい任意のタイトルを入れます。



②上記サイト(WEB PIXEL)のjavascriptのソースをコピーします。

javascriptのソース
WEB PIXELより引用


コピーしたソースを入れただけでは作動しないので<script~></script>で挟みます。
※下記のソース参考

<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
※ここにコピーしたソースを入れる
</script>

③【保存】を押して閉じます。

作成したガジェットをヘッダー下へドラッグして移動します。

ヘッダー下へドラッグして移動


HTMLの追加


同じく、ガジェット追加【HTML/JavaScript】の「+」ボタンをクリックして、新規にHTMLを追加します。



WEB PIXELのHTMLのソースをコピーします。

HTMLの追加
WEB PIXELより引用


コピーしたソースを入れ、【保存】を押して閉じます。

コピーしたソースを入れ、【保存】を押して閉じる


作成したガジェットを【ブログの投稿】下へドラッグして移動します。

作成したガジェットをブログの投稿下へドラッグして移動


配置を保存】を押してレイアウトを保存します。

CSSの追加


WEB PIXELのCSSのソースをコピーします。

CSSのソースをコピー


Blogger左メニューの【①テーマ】>【②カスタマイズ】をクリック。

【①テーマ】>【②カスタマイズ】をクリック


Bloggerテーマデザイナーが開いたら
左メニューの【①上級者向け】>【②CSSを追加】をクリックし【③カスタムCSSを追加】欄にコピーしたCSSを追加します。

追加したら【④ブログに適用】を押して完了!!



実際に実装できているか、ブログを更新して確認してみてください。

おまけ


見出しデザインはこちらのサイトを参考にしました。

サルワカ

おかげさまでブログが素敵なデザインに仕上がりました。ありがとうございます!

『ARCHNESS 206-A』折りたたみ自転車が残念だった件のレビュー

近所の買い物用折りたたみ自転車が撤去されてしまったので新しいのを買いました。
ネットだと半額くらいで買えるのでAmazonで購入。買った折りたたみ自転車はこちら。


これを選んだ理由はデザイン、カラー、値段はもちろんのこと、『かご』がなかったこと。通常の折りたたみ自転車のカゴは小さくて物が全然入らないので、後で大きな物を付けるためです。

別途買ったカゴは後ほど。

内容物


大きな段ボールで届きました。
発送重量は18.2Kg。

梱包


上面には注意事項が沢山書かれています。
しっかりと読みましょう。

注意事項
注意事項


開封~
各パーツがバラバラに梱包されています。

開封・梱包
開封・梱包


取り出してみたらいきなりショッキングなことが・・・
後輪横の反射板がなんと割れて届いた!!

反射板欠損


まぁ、100均で買えるし、送り返すのも面倒なのでこのまま組み立て開始。
いきなりテンション落ちます。

自転車パーツはすぐに組み立てられるよう、意外と少ないです。

自転車パーツ
自転車パーツ


説明書は日本語もあり。

説明書
説明書


販売証明書も入っているので、防犯登録をする際はこちらを持って行きます。

販売証明書
販売証明書


組み立て用の工具も入っているので自分で用意する必要はありません。
六角レンチ/スパナ/プラスドライバー

組み立て用工具
組み立て用工具


自転車の組み立て


まずは折りたたんでいる自転車を元に戻します。
ハンドルがブレーキペダルと繋がっているので注意しながら戻します。

ちなみに折りたたみ時サイズは1000×810×402mm。
車に積めますね。重さは約15.5kg。

折りたたんでいる自転車を元に戻す


戻したらクイックレバーを倒し、しっかりと固定します。

クイックレバーを固定


ハンドル軸をフレームの穴に差し込みます。

フレームの穴に差し込み


ブレーキコードがからまないように注意。
差し込みます・・・差し・・・

入らない!!!

フレームの穴に入らない


ずれて中々穴に入らず、10分くらい格闘してなんとか挿入できました。
固定用レバーを時計回りに回して固定します。


サドルを差し込み高さ調整をして固定します。
かかとが少し浮くくらいがちょうど良いです。

サドル高さは地上より710~865mm

サドルを差し込み


左ペダルは最初からはまっていたので、右ペダルを取り付けます。
最初に手で2~3回まわしたら付属のスパナで締めます。

右ペダルを取り付け


締めます・・・

締め・・・

締まらない!!!

えっ、また??不具合多すぎない??
何度角度調整しても締まりません。

仕方ないので防犯登録する際に自転車屋で見てもらうことにします。
はぁ…余計な出費が…(後日談はAmazonレビューに書きました)

ペダルが締まらない


付属品の盗難防止の自転車鍵。
100円ショップで売っているレベルの物です。
鍵にゴミが付いていて汚かったです。

付属品の盗難防止の自転車鍵


鍵穴にはスライドが付いていて、雨水やごみが入らないようになっています。

自転車鍵穴


サドル下に取り付けます。
この位置だと毎回鍵本体を取り外さなくても、チェーンを伸ばすだけで施錠できます。

サドル下に取り付け


車輪サイドのボトルに付属のキャップを取り付けます。

付属のキャップを取り付け


全部で4か所あります。

4か所キャップを取り付け


カゴの取り付け


こちら別途購入したカゴです。

Poraha自転車用バスケット
Poraha自転車用バスケット


買い物用に大きくて沢山入る物にしました。
幅:約31cm×奥行き:約24cm×高さ:約24cmとかなり大きいです。

ハンドルから前輪までの高さが27cm必要なので注意。

Poraha自転車用バスケット


付属品。
カゴを取り付けるパーツと、カゴの形を保つ、硬く弾力のある支え。

Poraha自転車用バスケット付属品


ブラケットを4本ネジでハンドルに取り付けます。

ブラケット
ブラケット


対応ハンドル径が22.7~32mmで、普通に付けるとスカスカに。

ハンドルスカスカ


付属のパーツを使い、穴のサイズを調整します。

付属のパーツ


穴に差し込むだけで、このように簡単にサイズ調整が出来ます。

付属のパーツでサイズ調整


これでしっかりとブラケットがハンドルに固定できました。

ブラケットがハンドルに固定


カゴの側面に(下記赤丸部分)フレームプレートを差し込んで形を整えます。

カゴの重量は約770g
最大積載量は5kg、内容量約15Lとたっぷりと物が入ります。買い物に最適!

カゴの側面にフレームプレートを差し込む


取り付け完了!!
収納縄でふた(カバー)ができ防水!

収納縄でふた(カバー)ができ防水


外にも内にもポケットが付いていてかなり良いです。

内ポケット
内ポケット


外ポケット
外ポケット


スイッチをスライドさせるだけで簡単にカゴの取り外しができて、そのまま買い物袋として使えるのも最高!!

ARCHNESS 206-A折りたたみ自転車にPoraha自転車用バスケット


自転車カラーの黒のマット感も中々カッコいいし
ブラウンのアクセントも良い!!

カゴは下記リンクから購入できます。

>>ワンタッチ取り外し可能、Poraha自転車用バスケット



ライト


付属のライトです。こちらも100均で買えるレベルの物。

付属のライト


カゴを取り付けてしまったため、ハンドルには付けられないのでカゴに取り付けました。
ライトの上部分を押すたびに【点灯>早い点滅>遅い点滅】と変化します。
ボタン電池なのは面倒ですが、このサイズなら仕方ないか。

カゴに取り付け
カゴに取り付け


ベル


ハンドル左に付いているベルです。これも100均で買えるレベルの物。

ハンドル左に付いているベル


通常なら30分くらいで組み立てられるそうですが、何だかんだトラブルもあり1時間以上かかってしまいました。

ギア


ハンドル右に付いている6段変速ギアです。
ギア6は女性だとかなり重く、立ち漕ぎだとハンドルがブレるので危ない。
サドルもあまり上げられないしあまり実用性はない感じです。女性なら5が限界かな。

6段変速ギア
6段変速ギア


反射リムステッカーとセーフティリアライト


反射リムステッカーとセーフティリアライト


後輪横の反射板が割れて使えないので、100円ショップでこの二つを買ってきました。

パッケージ裏面
パッケージ裏面


ボタン電池式で赤く光るライト。

セーフティリアライト
セーフティリアライト


ゴム製でパイプに括りつけて利用します。

セーフティリアライト裏面
セーフティリアライト裏面


回して引っかけるだけなので簡単。
サドル下に付けました。

サドル下に装着


赤いライトを押すと【点灯>点滅】と変化します。

反射リムステッカー


続いてこちら。

反射リムステッカー
反射リムステッカー


1枚づつ剥がして車輪ステンレス部分に貼ります。

反射リムステッカー


この商品はママチャリみたいな通常の自転車のタイヤサイズに合わせています。
折りたたみ自転車のタイヤサイズではそのまま貼れなかったので、半分に切って貼りました。

車輪に貼る


ちなみにこの自転車のタイヤサイズは20×1.75インチです。

反射リムステッカー後輪


反射リムステッカー前輪


光が当たるとステッカーが発光します!!

光が当たると発光する


これで夜も安心。

が・・・、問題点が一つ。
貼る場所が、ブレーキが当たる所なので何枚かはブレーキで剥がれます!!
う~ん…

まとめ


乗り心地は以前使っていた折り畳み自転車の方が良かったな~
慣れかな?ハンドルが立ち漕ぎだとかなりブレます。

通常に乗る分にはいたって普通。
身長の低い方や体重の軽い女性向きな自転車かと。


色々問題はありましたがネットでの買い物は当たり外れがあるので仕方ないですね。
今回ははずれを引いてしまいました。

それさえなければデザイン良いし、ブラウンのアクセントカラーも良いし、送料含めても1万円ちょいで買えるのでコスパ良いと思います。

自転車以外にかかった費用がこちら。


  • Poraha自転車用バスケット(1,998円)
  • 反射リムステッカー(108円)
  • セーフティリアライト(108円)
  • 防犯登録(500円)
  • ペダル・サドル調整修理(1,000円)


計:3,714円

以上!!折りたたみ自転車は下記から購入できます。

>>ARCHNESS 206-A 折りたたみ自転車

ページTOP